岩井校長先生に続き各担当者から、①新しい教育への取り組みの進捗について②今年度の中学入試について③来年度の中学入試について④コース制教育の進捗と高大連携の強化についての説明を受けました。

新しい教育への取り組みの進捗については、グローバル人材の育成と知性と学力のさらなる高い調和を進めるため、男女共学1年目を迎え新たなスタートをきり,1校2制度を取っています。最優の進学校への準備として新校舎・最新の施設が完成しました(Ⅰ期工事。Ⅱ期工事は2018年9月頃完成予定)。

今年度の中学入試については、男女共学化という大きな変化があり、入試も3回から2回に変わりました。A日程では男子は入試倍率2.9倍で最低点は254点で、追加入学者は23名でした。女子は入試倍率2.9倍で最低点は285点で、追加入学者は16名でした。B日程では男子は入試倍率2.5倍で最低点は223点で、追加入学者は27名でした。女子は入試倍率倍3.6で最低点は232点で、追加入学者は16名でした。

来年度の中学入試については、大きな変更点が3点あります。A日程の男子定員を110名、女子定員を55名に、B日程の男子定員を70名、女子定員を35名の合計270名に変更します。英語選択型入試を行います。これにより帰国生対象入試を廃止します。各教科において思考力・判断力・表現力を問う問題を出題します。特に算数においては途中の考え方を説明する問題を配点合計の20%程度出題します。

コース制教育の進捗と高大連携の強化については、アドミッションポリシー・ディプロマポリシー・カリキュラムポリシーを明確にし、次代を担う人物に求められる資質を育成するための環境、教職員・授業・教育システム・教育文化・設備を備えた学校を目指しています。また、特色ある教育として、言語活動を主眼にした中学教育・ICTを活用した協働学習・Deep Active Learningの実践・探究型学習の実践があります。コース制としては中学1・2年では全員がGSコースで中学内容の完全理解と学びのスタイルの確立を図ります。また英語教育においては中3からオンライン英会話(週2回)とオンライン多読(週1回)を実施しています。中学3年からGL/GS/GAのコースに分かれ多彩な分野で活躍できるグローバルリーダーの育成を目指します。GLコースは英語教育を核とし、思考力・表現力・コミュニケーション能力を高めます。GSコースはSSH事業を核とし、大阪医科大学・大阪薬科大学を中心に大学や研究機関と連携し、探究心と創造性を備えた国際感覚豊かな理系人材を育成します。GAコースはSGH事業を核とし「グローバルヘルス」に関する課題研究を実践し、広い視野と柔軟な発想力で挑戦・行動できる人材を育成します。高大連携としては、大阪医科大学・大阪薬科大学との法人合併によって、より強固な連携による高大接続教育が実現しています。

今後としては、第1回入試説明会を10月14日・第2回入試説明会を11月11日に予定しています。

http://www.takatsuki.ed.jp

さらに詳しい内容は、甲陽ゼミナールにて説明いたしますので、連絡の上お気軽にお越しください。